Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

6)水中のドライブはキャッチからフィニッシュに向け、艇が加速するように押す。

5)シートスライドを加速せず、等速で動く。(フォワード終盤でスライドは少し減速する)

現在、中年以上のOBの方々は、大学生で漕いでいた頃は、大半のクルーが加速フォワードをしていたと思われる。しかし、現代漕法の考え方では、加速フォワードは極端に言えば「悪しき漕法」となっている。何故なら、加速フォワードすると弊害ばかりで良い事が…

4)ブレードが離水したら、素早くハンズアウェー、それに引かれて上体を前傾させる。

ドライブからハンドル膝前までのハンドルの動きはワンモーションで淀みなく動く。(フィニッシュで長々とハンドルを抱え込むのは間違い) その先の膝前からキャッチ前までのシートスライドは出来るだけリラックスしてユックリ動く。

3)スイープローイングでのフィニッシュ周りの両手の使い分け:

アウトサイドハンド:ハンドル軌道をコントロールし、パワーを司るスイープローイングの主役。 インサイドハンド:フェザーやスクウェアリングなど、ハンドルの回転を司る。パワー面ではアウトサイドハンドを補佐する役割。 フィニッシュではアウトサイドハ…

2)水中一枚平らに押し切る。

フィニッシュでブレードが浮いてしまう人が多いのも事実。フィニッシュハーフで、ハンドルを腹に向けて落としてしまう癖がついている者は、エルゴで30分、60分などのロングを漕ぎ、この中でハンドル軌道を矯正する。 特に、フィニッシュ引き切り状態で、…

1)キャッチからフィニッシュまで体軸(背骨)はキールセンターをキープする。

これを実現することで、体の傾きによる左右アンバランスモーメントを最小限とし、多少動きにズレが合っても艇が大きく傾かない様にする。(体を傾けない) これが出来ている漕手は、上の写真の整調の様に、キャッチ前では、アウトサイドの肩は下がり、インサ…

LBRCのローイングスタイル統一に向けて

LBRCは、同じ大学のOBの集まりとは言え、実際は各年代でローイングスタイルが異なるため、様々な世代のクルー構成で漕ぐと、ブレードワークやボディーワークが合わず、バランスもなかなか決まらない事態が発生する。(例えば、S54〜S57年の全日本エイト4連…

90分漕の数値:

時間:90分 漕破距離:21764m Drag Factor:140 (ツマミ位置4.8) 平均ペース:2'04"1/500m (81%負荷相当) 平均レート:19 (中盤18〜20) 消費カロリー:1396KCal, 183.3W 途中、22.5分毎に給水(+3回)

自宅エルゴ90分漕

今日は自宅でユックリの一日。家族がスシローで昼食を摂りたいとの事。その前に腹ごなしに自宅でエルゴ90分漕を実施。昨日、戸田でエイトの乗艇をしたので負荷は軽めの80%負荷レベルの2'04"/500mキープとした。レートは概ねSR19付近。 いつもの様にラジオのN…

エイト艇の解体組立講習会:

今年のマスターズレガッタには、LBRCからエイトが4クルー出漕予定。70歳以上の高齢メンバーがエイト2クルーを組んで出漕する。そこで、LBRCからエイトを2艇、荻野に持ち込む事になった。これまでLBRCからはエイトは1艇だけを配艇用に貸し出していたので、…

AM:みぞれ降る中乗艇、PM:エイト解体・組立講習会

今日はLBRCエイトの練習日。昨日から雪やミゾレが降る寒い天気が続いている。「予定通り漕ぐんですか?」と、昨夜電話してきた心配性の者もいたが予定通り実施。 戸田に到着すると、気温が低い上に曇って日差しがなく、やたらと寒い。荒川に出る予定だったが…

平塚市スポーツ優秀賞

昨年7月の全日本社会人選手権:男子50歳以上シングルスカルで優勝したので、今年は平塚市のスポーツ優秀賞を頂く事ができた。4年前も社会人選手権で優勝した際に同賞を頂いた。 おやじの兄は毎年ベンチプレスのマスターズ大会で優勝しているので、この賞…

全国マシンローイング大会の賞状:

自宅に着くと、エルゴ大会の賞状が届いていた。巻頭の写真はその表彰状3枚。淡青会の入賞者は下記3名: 19〜29歳男子軽量級 優勝:伊藤琢磨 (6'24"5) 50歳以上男子オープン 優勝:氏家祐二 (6'44"9) =50歳以上の日本記録 50歳以上男子軽量級 3位:加登信哉 (7'1…

18kmのデータ(1500mコース x 6周):

天候:晴れ、気温6℃程度、無風→北々西の風4m程度 タイム:1°28'46" - 25"x11 - 給水x2x0(時計ストップ) = 84'11" STR数:1752本 - 4本x11 = NET 1708本 NET巡航距離: 18000m - 20m x 11 = 17780m 平均レート:1708本 / 84'11" = 20.29 平均DPS:17780m / 1708…

18kmUT、そろそろ花粉の季節

今日は週1回の平日夜間乗艇。ネットで戸田の天気予報を見ると、朝はみぞれが降って寒いが、昼から晴れて気温が10℃まで上がる予想。北々西の風が6mと強そうだが、横風なので問題無さそう。と言うことで退社後の戸田で乗艇する用意をして家を出た。 19時前、戸…

LBRC個人艇保管規則

T大艇庫を拠点とするLBRCでは、個人所有艇を保管する事に関する規則を定めている。H16年のクラブ創立以来、H22年夏までは規則を明文化していなかったが、シドニーK林さんの提案に基づき、個人所有艇の保管規則を定めたもの。LBRCの内部規則でありブログ上で…

クラブ内での個人艇譲渡成立

先週、LBRCメンバーで個人艇をT大艇庫に保管している方(Aさん)が、今後自艇を利用する予定が無く、クラブ内で他の方に譲渡(売却)したいと申し出があった。先週金曜日にAさんに上記意向を再確認し、クラブ内メンバー及びT大漕艇部に対し、当該艇及びオー…

レース後にHAGA号リギング調整&整備:

レース後、揚艇した後、レース結果発表まで時間が空いたので、LBRC所有1X艇:HAGA号のリギング調整・整備を、Mさんと2人で行った。下の写真は整備後のHAGA号。 HAGA号は昨年秋から年末までLBRCに加入したI藤選手(3月にT大の大学院卒業)の練習専用として貸…

SpeedCoachのメモリーチェック:

SpeedCoachメモリーデータをチェックしたところ: 往路平均ペース:2'08"6/500m、SR27.5〜28、 復路平均ペース:2'11"4/500m、SR27〜27.5 ということで、正式タイムベースの平均艇速2’10”/500mとピッタリ整合していた。(2月1日の夜間乗艇でチェックしたCAL…

V2男子1Xの順位:

V2のタイムは以下の通り: 13'00", おやじ本人 13'45", LBRC (K登) 13'54", P会(N村) 13'59", DBRC (M崎) 14'32", LBRC (O塩) 14'58", P会 (K谷) 15'44", P会 (T布久) 16'36", LBRC (M) V1男子1X(60歳以上)の主なタイムは、14'01":狩野じいさ…

レースの状況:

おやじの出漕した種目はV2男子1Xレース。年齢45歳以上59歳以下だ。現在、戸田地区には45〜49歳で速いスカラーはいないので、戸田ロングレースでは、毎年おやじの楽勝レースとなっている。今年も同じ状況。 そこで今日は目標ペースを2'06"/500mとした。(負荷…

戸田ロングレース

今日は戸田ロングレースの日。AM9時過ぎのスタートと早いので、朝5時前に起床。5時半に家を出た。戸田に到着したのが7時半頃。昨日、受付しなかったので、先ずは大会本部の公園事務所へ。シングルスカル4名分のレーンプレートを受け取り艇庫へ。 着替えて艇…

ポンド5周22km:

1周目はいつも定番のW.Upメニュー。往路はフォアワーク後にノーフェザーの両舷フィニッシュ練習。荒川と違ってポンドには他艇の曳波があり、川でやる時よりバランスが安定し難くやり辛い。やはり技術練習は荒川が良い。復路はパドル短漕と静止スタートによる…

今日のポンド水温は6℃:

岸を蹴る前、9時頃にポンドの水温を計った。昨日暖かかった事もあり、6℃だった。(先々週は4℃)今日の日中は3月並の暖かさなので、明日は7℃辺りまで上がるかも知れない。

エイトでポンド5周

今日は週1回のLBRCエイト乗艇練習。潮時グラフを見ると、今日は昼頃に大潮並の干潮となり、揚艇時に川底を歩かざるを得ず、足を漬ける時間が長くなるので寒そうな状況。一方ポンドはゲートが開いており、2000mコース。そこで、今日はポンドで漕ぐ事にした。…

浅野艇庫内でのトレーニング:

おやじが乗艇中に艇庫内で、学生諸君が、エルゴメーター(スライド付き)8台とSpinningバイク8台を使ってトレーニングしていた。浅野艇庫は全長が24m程度あり、上記のトレーニング機器を2列に並べて収まっていた。ABがHCになってから良くなった事の一…

2月初の夜間乗艇

明日は午後から出張者を交えての社内会議あり。夕刻から懇親会を予定しているので、週1回の平日夜間乗艇は1日繰り上げて本日実施。今日は久々に日中の気温が10℃を越え、岸を蹴る頃は気温は5℃以上あったように感じた。但し、今日は北西の風が3〜4m程吹いて…