Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

シート計測点は単純明瞭な方法:センターライン上の最下点にすべき:

しつこい様だが、計測基準点の決め方は、次のように設定すべきと考える。 現在、世界の標準的な基準があれば、それに合わせるべき。 上記と同じことだが、Empacher, Filippi, Wintech等、現在世界のリーディングボートビルダーの基準要領があればそれに合わ…

現在の世界スタンダードはどうなっている?

以下参考ながら、シート座面計測点に関する海外の最新情報を調べてみた。 2007年12月に購入したSykes製のおやじの自艇(1X艇)では、ワークハイトについておやじの手法で指定した数値に対し、実艇はおやじが注文したとおりのワークハイトで仕上がっていた…

シート座面計測上の基準点のあり方に関する経緯:

日ボが最初に規格艇の諸数値を規定した昭和40年代?の当時は、シート座面には穴が無く、シート座面の最下点を基準点としていた。穴の無いシートでは、シートの最下点は誰が見ても同じとなっていた。 穴の無いシートの時代が長く続いたが、昭和50年代中ごろか…

シート座面の計測点について

今日はリギング計測の基準点であるシート座面の計測点についておやじの考え方を纏めたい。 おやじが大学生の頃はシートと言えば国内造船所の艇に装備されたもので、座面には穴の無いものが主流だった。この当時はこの座面の中での最下点を指していた。 一方…

今後の予定:

4月3日:2艇の詳細寸法の計測・記録) 4月5日:小中学生による2艇の試乗・確認(荒川で実施予定) 4月11日:PJ会議(これまでの作業結果の確認と今後の作業内容検討) 以上

TT結果の確認;

タイムトライアル後にクルー及びタイム計測係などが全員集まり、タイムトライアル結果について確認した。まず、陸上計測担当者から計測結果を聴取。(前術のタイムは陸上計測者の記録)ダブルチェックの意味で計測したCOXの計測タイムと略一致していた。 計…

K社艇のトライアル:

D社艇のTT後、直ちに揚艇。K社艇に乗り換え。水上でモタモタしたくないので、予め艇庫内でストレッチャー位置を調整し、出艇。ペア漕ぎでワークハイトを再確認し、TTのシミュレーションを250m程、往復で実施。K社艇はD社艇より水線幅が細い分、ローリングや…

D社艇のトライアル:

前述のW.Upを終え、体が冷えぬ内に早速トライアルに入った。500mの定常漕なので、50m程手前からランニングスタートで入った。D社艇はこれまでの試漕での感触同様、ストローク中及びフォワード中の加減速が小さく、一定の艇速でズーンと艇が走るイメージ。水…

トライアル前の準備:

出艇前にD社艇とK社艇のワークハイトを同一条件(B:18.5cm, S:16.0cm)となる様に設定。ハイトが低かったD社艇の耐航性改善型リガーは外し、通常のダブルパイプリガーに付け替えた。尚、スパン(159cm)や水面からのシート高さ(10cm)等の設定は、これまでの試漕…

タイムトライアル内容:

使用した艇:D社艇(ラウンドボート80)及びK社艇(オデッセイ) クルー構成:C:N坂(55), S:U家(81), 3:K登(75), 2:I井(78), B:I川(68), 5人合計体重:358kg(平均体重:72kg) 距離:500m トライアル数:500m往復の2本 漕艇強度:SR20のライトパドル定常出力で4…

レク艇;実験艇2艇によるタイムトライアル

昨日、実験艇2艇によるタイムトライアルを実施した。具体的な内容は以下の通り:

レク艇:実験艇によるタイムトライアル:

川浚い後、レク艇開発に使っている実験艇2艇(D社艇及びK社艇)によるタイムトライアルを実施した。内容はSR20のライトパドルの定常漕で500mを各2本漕いで両艇の推進性能をタイムで比較した。内容詳細はおって報告。 以上

川浚いに大勢参加:

今日は大潮。2006年から実施している岸蹴り場の川浚いを本日実施した。例年20名程度で行っている川浚いだが、今年は明治安田生命の選手が大勢参加してくれ、40名近くの人数で実施した。 ただ、この一年、荒川では大きな増水はなく、川底は比較的ゴミや石ころ…

LBRCエイト;2000m漕で7分切り達成

このところ、風邪ひきやクルーが集まらなかったりと、LBRCエイトの乗艇練習が出来ていなかった。今日は3週間ぶりのエイトによる荒川出艇。いつもの通り、秋ケ瀬M字往復の23km。練習内容は以下の通り: W.Up:両舷フィニッシュ練習→パドルUp→静止スタート練習 SR20…

川浚いに大勢参加

今日も以下の通り、戸田でボート三昧の一日: 09:00〜12:00;LBRCエイトで久々の荒川乗艇(秋ケ瀬M字往復23km) 13:00〜14:00;荒川岸蹴り場の川浚い 15:00〜17:00;レク艇実験艇2艇によるタイムトライアル

川浚いの実施内容:

日時:平成21年3月28日(土)13時〜14時 場所:荒川の戸田橋上にある岸蹴り場(離着岸場所) 参加者:荒川を乗艇水域として利用する団体等 作業内容:岸蹴り場周辺の川底及び土手を安全に利用できる様にする。(危ない石やゴミ等を拾い撤去) 持参して欲しい…

3月28日(土)荒川川浚い予定

2006年から毎年実施している荒川岸蹴り場の川浚いを、今年は3月28日に実施する。(今年で4回目) 昨年の実施状況は下記サイト参照。 川浚いを実施 - おやじスカラー戸田便り 日時及び実施内容は以下の通り。荒川を乗艇水域として利用する団体などは奮って参…

肌寒い夜間乗艇、500m*6発実施

今日は午後から関東地方の南を低気圧が通過。このため、夕方から北よりの風が吹いて気温が下がり、小雨のパラツク天気になった。レースペースの乗艇練習むきの天気ではないが、とりあえず花粉の心配は無く予定通り夜間乗艇を実施。 今日のメインメニューは50…

T大学生スカラーと並漕練習:

昨年は3月中旬以降、毎週末、T大スカラーと並漕練習したが、今年は今日が初の並漕。今年はレク艇の試漕で週末は忙しく、また、平日の夜間乗艇も花粉症で予定通りのレースペーストレーニングが出来ていない。 今日は久々に高めの強度の練習となった。並漕の相…

出艇前の自艇のリギング微調整:

一昨日久々に自艇に乗った際、ストレッチャー位置(PTH)がスターンに寄り過ぎているのか、フィニッシュ周りで窮屈さを感じた。そこで今日はストレッチャーを1cm程度手前に調整した。今日改めて計測したところ、調整前のPTHは34cmもあった。これを1cm手前にし…

突風吹き荒れる中、学生と並漕

今日の戸田は春の嵐。学生スカラーと荒川で並漕練習する予定だったが南風の突風が吹いており、土手超えでボートが飛ばされる可能性があるので戸田コースでの並漕に切り替えた。

残すはD社艇とK社艇によるタイムトライアル:

安定性ではD社艇の方が良いということは明らか。一方でK社艇は船底が細い部員推進性能は良好。推進抵抗に関しては、水槽試験で確認するのは難しいので同じクルーで両艇を使ってタイムトライアルを行い、実タイムでひかくしてみようと思う。 以上

コーチ役を下ろし秋ケ瀬往復:

6人乗船した場合の喫水変動を確認した後、早々にコーチ役は早々に降りて頂き、秋ケ瀬に向けて遠漕モードに入った。 漕ぎだすと、艇が傾いたりローリングしたりと、シェル艇程敏感ではないが、先週試乗したデルタ艇に比べると、バランスキープに関して、より…

コーチ役1名追加の6人乗艇を確認:

今回の市場では、6人乗船を試験した。下の写真は6名乗艇で漕ぎだしたところ。 写真を見ても分かる通り、船尾が6cm程度沈みこんで、乾舷が小さくなり、実質のハンドルワークハイトも下がって漕ぎにくい。更に水中も重くなり、6人乗艇は「これじゃ楽しくないね」…

荒川への陸送:

基本的に先週のデルタ艇の荒川出艇に同じ。特記すべき事項はなし。

K社レク艇にもFlex foot搭載:

K社艇のレク艇:オデッセイには通常型のストレッチャーである「ゲタ」付いていた。現在、所謂レース艇にはローイングシューズが取り付けられており、両者の漕ぎやすさには雲泥の差がある。特におやじ本人のように足首の硬い漕手にとって、踵の上がらない通常…

K社丸底艇の荒川試漕;理想的なラフコン

昨日のログでも少し触れたが、20日(金)の午後、K社のレク艇を使って荒川得乗した。午後から北北西の強風が吹き荒れ、荒川でも水路によっては白波がチラホラする程のコンディションだった。 以下、今回の試乗を時系列で振り返る。

K社レク艇の荒川試漕:

今日の午後はK社の丸底艇を使って、荒川出艇の試漕を実施した。K社レク艇はストレッチャーが通常型のゲタ方式で、エルゴ機のストレッチャー方式(Flex foot)への換装が月末にならないと出来ないということで、20日の試漕を一旦延期にしたいたが、昨日、K社がF…

本日の18km漕:

天候:雨後曇り、気温15℃程度、北西の風3m程度 2000mコース*4.5周、(織り返し9回、給水3回) 巡航距離:18000m−ロス20m*9 = 17820m 総ストローク数:1797本、ネット本数=1797−折返し4本*9=1761本 DPS:17820m/1761本=10.12m/本 グロスタイム:1時間29分55秒、巡航ネットタイム:…

午前:雨、午後:晴れ、ボートの一日

天気予報では今日の午前は雨天、午後から晴れとのことだった。自宅を出た時は曇りだったが、戸田に着くと雨がパラついていた。已む無く駅前のコンビニでビニール傘を購入。 艇庫に着くと、北西の風が強く吹き始め、戸田コースも少し白波が立つ状況。午前の荒…