Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

ボートの基本:

  1. キャッチで戻さず素早くエントリーする:正確なエントリーにはキャッチ前の準備が不可欠。前に出てから慌ててエントリーする様では正確なエントリーは出来ない。フォワード終盤(1/4)はエントリー前であることを意識して前に出る必要がある。
  2. 一枚入ると同時にハンドルにぶら下がる:ここが巧拙の分かれ目。エントリー同様、フォワード終盤はドライブの始まりであることをイメージして前に出る必要がある。腕や上体に緩みがある状態でエントリーすると脚で押しても腕や上体の緩みが伸びるだけでハンドルは動かない。足で押してシートが動いたのと同じ分だけハンドルが動く様に事前に準備しておかねばならない。これはエルゴのキャッチでも練習することが出来る。エルゴで尻逃げしている漕手はキャッチから確りぶら下がることは出来ない。良く昔から「脚でキャッチしろ」と言われる所以はここにある。
  3. フィニッシュまで長くぶら下がり続ける:ボートを効率よく進めるには水中の有効レンジを長くすること。即ち長くぶら下がり続けることである。ボートのスピードは押し続けた結果である。ここを間違えてはならない。同じ力で押しているのであれば、長く押し続けた方が艇速が上がる。ハンドルを速く引き終えて有効レンジを短くすることは自ら艇の加速をロスしている訳だ。残念なことだが、ここを勘違いしているクルーが世の中には多い。
  4. 長く押し続けるにはブレード一枚平に押すこと:ハンドルが胸に当たる手前までブレード一枚をキープして押し続けること。ミドルからブレードを浅くしてはならない。ブレード一枚キープして漕いだ時のハンドルの軌道を体に憶え込ませるしか方法はない。

今まで出来なかったことを同じ手順で練習しても思うようには改善出来ないだろう。古臭い練習方法ではあるが、負荷の掛からないバック台を使ってクルー全員の漕ぎ・ハンドルの軌道がキッチリ合う様に徹底的にシミュレーションするのが良い練習になると思う。バック台をやる時には当然ながらSweepオールのローイング運動をシミュレーションする訳である。即ち、Sweepオールのハンドル(ハンドルだけ切り取ったもの)を持って実乗艇と同じ様にハンドルが円軌道を描く様に動く。バック台で正確に動けなければ乗艇で正確に漕げる筈がない。実乗艇で正しく正確に動ける漕手はバック台でも正確に動けるが、乗艇で悪い癖がある者はバック台でもその癖が出てしまうものである。
おおそうだ、OBの方も次回から乗艇前はエルゴではなく、エルゴをバック台代わりにして上記のバック台シミュレーションで動きを合わせてから出艇する様にしよう。
為せば成る為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり。
頑張れ後輩諸君!