Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

女子シングルスカル

優勝候補としては、日本代表オープン選手の榊原、そして同じく軽量級選手の大石、二人のオリンピアンの戦いになると予想した。

ボートは当然の事ながら、絶対出力の大きい大型選手が有利な競技であり、優勝候補筆頭は身長180cm超の榊原選手有利と予想した。

数日前のブログに記載した内容と同じ事を繰り返すが:
榊原は、この秋から練習拠点を戸田に移し、単独で練習している。恵まれた体格で、正しくオープンクラスの選手。その恵まれた体格をフルに発揮出来れば世界レベルの選手にもなり得る。しかしながら、今年のアジア大会では4位とメダルに届かなかった。
時々、戸田コースや荒川で見かけるが、漕ぎのパフォーマンスは世界で戦うスカラーのレベルに達していない。どうも体幹及び上体の筋力・耐久力が十分鍛えられていない様に見える。時間は掛かると思うが粘り強く鍛えてパフォーマンスを上げて欲しい。
予選レースは、二位以下に大きく差を付けてトップ。全体でもトップタイムで通過。しかし、オープンクラスの日本代表選手であれば、2位以下の軽量級クラスの選手には10秒以上の差を付けたいところ。
それに続くのが大石。本来、軽量級の選手だが、減量しなければオープンクラス並みのパフォーマンスを出せる選手。

さて、決勝レースは、序盤で日体大:坂井がスタートで飛び出したが、大石が追走。この二人が1Qで飛び出した。
榊原はこれに追走する形で追いたいところだったが、スタートで出遅れ、また、300m付近でミスオールをして大きく出遅れてしまった。500m通過時点で大石と榊原はの差は5秒(約2艇身半)あり、もうこの時点で大石の勝ちは決まってしまった。
ラストQこそ、榊原が追い上げて大石との差を詰めていったが、それでもゴール時に4秒弱の差があり、二人の勝負としては大石の完勝。
どこかで二人の競り合いが見られるかと期待していたが、全く勝負にならなかった。
榊原は東京五輪を目指すのであれば、やはり定常的にコーチングを受け、良い漕ぎ、そして良いレース戦術を身につける必要があると考える。

 W.Up中の榊原。フィニッシュの降り角が小さい様に見える。ストレッチャー位置をもう少し手前にしてフィニッシュ角を大きく撮った方が良い様に思う。
 W.Up中の大石。予選、準決勝時に比べて、アップで漕ぎに硬さが見られた。朝少し早めの時間で少し寒かったこと、また、決勝という事で緊張して体が硬かったのかも知れない。
 決勝250m通過。トップは坂井、半艇身差で大石。そして遅れて榊原。榊原はこの後、300m地点付近でミスオールして大きく遅れ、500m通過時の大石とのタイム差は5秒近かった。