Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

エイト敗復

さて、次は対校エイトの敗復。相手は慶応大。昨日の予選タイムをみると相手の方が4秒早いが、1000m通過ラップはほぼ互角。
東大が取るべき戦法は、ただ一つ。先行逃げ切りだ。
さて、スタート。100mから200mに至る間のレートは43。力んで動きに硬さが見えるが、そんな細かな事を言っている場合ではない。生きるか死ぬかの瀬戸際である。
300m過ぎのレートが40。このあたりで慶応大に半艇身程度のリードとなる。こちらの漕ぎはレンジが短めでフォワードに硬さが見られ、相手が強ければ2Qで刺されてしまいそう。しかし、慶応は水中に勢いがなく、1000m通過時に逆カンバス程度のリードとなった。
このまま逃げ切りたいところだが、前半に飛ばしたツケが回って来たか、東大のレートが36まで落ち、ジワジワと詰め寄られて来た。ラスト500mでの艇差は半艇身。逃げ切れるかどうか微妙なところだ。伴走する自転車応援団は、殆ど東大チームのみ。
ここまで来たら、おやじも声を振り絞って大声で応援。レートが37に達していなかった(今日はマイピッチ計持参)ので、38まで上げろと喚いた。ラスト250mで、1/3艇身差のリード。僅かずつ詰められているが、慶応にも勢いが無い。何とか逃げ切り可能と頭の中で即座に計算。そこでクルーが力まぬ様に、頑張れや上げろコールに替え、『よし、行けるぞ!』や、『ゴールしたらガッツポーズだ!』と応援のコールを替えてクルーにやる気を出させる方向に切り替えた。おやじの声に釣られて、周りの東大部員も同様のコールに切り替え! そうだそうだ! ヨシヨシ!
これが功をそうしたか、否かは不明だが、何とか1/3艇身差で逃げ切った。おーヨシヨシ!
クルーもゴール通過後にガッツポーズ!
恐らく選手や部員にとっても1年間のボート生活の中で、最も感激した瞬間だったのではなかろうか?
ということで、敗復を勝ち上がり、明日の準決勝に駒を進めた。
明日の組み合わせは、日大、一橋、仙台、東大。二位までが決勝進出だ。
予選のタイムで見ると不利だが、ここは失うものは何もないので、今日のレースの様に序盤から思い切り良く飛ばして逃げ切りを図るしかない。
明日が最後の積もりで、全員一丸となり、思い切って飛ばして欲しい。ひょっとすると、去年の慶応大エイトの様に決勝進出が出来るかも知れない。
頑張れ東大エイト!