Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

乳酸値(心拍数)とボートのトレーニング

oyajisculler2011-02-21

先週のログに、AT漕導入と、トレーニングにおける心拍数管理の活用を述べた。 ボートに関する心拍数管理やATトレーニングの活用に関して参考となる資料が無いかとネットで検索したところ、これらの簡単な解説が掲載されたサイトを見つけることが出来た。(下記URL)
https://biz.arkray.co.jp/lact/satomi/satomi02.html
著者はR命館大学のS見先生。 因みに、日ボのS本G健コーチはS見先生の教え子の模様。 乳酸値(運動強度)と運動継続時間の関係から、トレーニングを6段階(I〜VI)に分類し、各々のトレーニングの意味合いを簡単に解説している。

LBRC のVirtuクルーがオフシーズンに実施しているライトパドルのロング(SR20以下)は、ここで言う運動強度カテゴリーでV〜VIに相当する。先週末からVirtuクルーで取り入れたAT(別名LT)トレーニングは、運動強度カテゴリーのIVに相当。
S見先生のカテゴリーと乳酸値、心拍数、強度、ストロークレートの一覧表より、カテゴリーIVのデータを抜粋すると:

  1. 乳酸値: 2.5〜5.0
  2. 心拍数:200 −年齢 (50歳:150)
  3. 強度: 80%〜90%
  4. ストロークレート: 23〜30
  5. 運動継続時間: 8分〜40分程度

2月19日(土)のVirtuクルーが荒川で実施したSR26, 2400m(9分弱)、SR150前後は、正に上記カテゴリーIVに相当している。