Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

午後はコーチ付きで1X初漕ぎ:

昼食後は、T塚さんをコーチとして、1Xの乗艇練習を実施。(昨夕、T塚さんに連絡を取り、コーチ役をお願いした。ビデオカメラでの撮影も依頼)これが今年の初漕ぎでもある。
出艇前に12月30日に撮影して貰ったおやじ本人の1X漕ぎをチェックし、改善すべき点を確認した。客観的に見ると、フィニッシュでのブレードの抜けが早く、フィニッシュ周りでレンジのロスする傾向があることが分かった。そこでストレッチャー位置(PTH)を現状の30cmから1cmスターン寄りとし、31cmに変更して出艇。本日のF/Bは以下の通り:

  • PTHを31cmにしたところ、フィニッシュ時のレンジロス(空振り)が減り、有効レンジが長くなり、漕ぎやすくなった。
  • これまでレースペースを高めに維持するため、フィニッシュレンジが切れ気味になっていた。今回はこれを改善すべく努力。
  • レースペースのパドルを漕いだところ、上記のフルレンジで漕ぐとSR27から28までしか上がらなかった。やはりSR30以上をキープするにはハンズアウェーを意識して早める必要がある。(低レートでの漕ぎとレースペースの漕ぎを同じリズムで漕ぐ必要があるが、この辺りが課題となりそう)
  • 最後の1周の往路でSR17〜18のDPS漕(水中:全力)を実施した。その後の復路ではSR19前後でユッタリ漕いだところ、水中をスムーズに加速する良い漕ぎが出来た。(漕ぎを改善しようとする際には、一度極端なことをやってみるのも良い模様)

今日はテクニカル面を重視した1X乗艇だったが、コーチ役がついていてくれたお陰でいろいろ勉強になった。(やはり、客観的に外から見て貰う目が必要)今後2月一杯までは低レートのロングで、水中を長くスムーズに押し続ける事を主体に取り組んでみようと思う。
以上