Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

2008-12-31から1日間の記事一覧

ストローク中の体の使い方も基本に立ち返る:

さて、フィニッシュ時の腕の使い方だけでなく、ストローク中の体全体の使い方についても少し直したい。 現状はキャッチ時にブレードが水を捉えるまでの僅かなところでレッグドライブを開始するまえにボディーを開いて漕ぐ癖がある。まあこれはこれで良いのか…

おやじ本人の漕技自己分析と改善策:

上記も頭にいれた上で、最近撮影した自分自身の写真映像から、スカル乗艇時の体(腕)の使い方と、改善点について纏めてみた。 要するに、スカル乗艇時には肘を高く保ち(結果として脇は開く)、ハンドルポジションを高くキープする様に漕ぐ必要がありそうだ…

スカルではフィニッシュ時に肘を高く保つ:

前段が長くなったが、ここからが本日の本題。おやじはここ5年間スカルにも鋭意取り組んでいるが中々旨く漕げずに悩みの種の一つになっているのが、フィニッシュ時の体の使い方。特に腕の使い方である。前述の通り、元々Sweep漕手なのでフィニッシュ時に強く…

スイープでは脇を自然に締める:

スイープではアウトサイドハンドがハンドルの軌道やパワーをコントロールしている。、インサイドハンドの役割は、フェザーコントロールとアウトサイドハンドを補助する脇役である。アウトサイドハンドはオールの回転中心からみて外側に位置するので体幹の生…

おやじは元々スイープ漕手:

以前何度か書いたが、おやじは元々はエイトやフォア等のスイープ種目を主体に取組んでいたSweep Rowerである。従い、体の動きはスイープに馴染んでいる。今でも週末のLBRCエイトとスカルの両方を漕いでいるが、どちらかと言えば乗艇時間の比率はスカルの方が…

スカル漕法;フィニッシュ時のハンドポジション

昨日、24km耐久レース後の懇親会でレース中に撮影して貰った自分の連続写真を眺めてみた。客観的にみると両脇を締め過ぎている嫌いがあり、それが原因でフィニッシュでの腕の使い方が窮屈になっている事が自己分析出来た。