Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

早朝:付きフォアの3? x 3

3番が腰を痛めたので、今朝は4年生が代漕した。
メニューは3km x 3。笹目水門〜戸田橋間の1往復半で実施した。
フォーカスしたのは長い有効レンジと、フィニッシュに向けての力強い突き離し。
1本目は軽い順風。平均艇速で1'51"/500mを少し切る艇速が出た。しかし、後半で疲れてくるとレンジが切れてシャカシャカしたリズムになっていた。また、漕力面で弱いバウペアの二人が疲れてくると漕ぎの安定性が劣化することも気になった。
二発目は軽い逆風。必要以上に艇速が落ちた様に見えた。
3発目は、慶応のコーチモーターや、ウェイクのモーター曳波に邪魔されて途中の艇速が落ちた。
徐々に押切やドライブの水平感は改善しつつあるので、焦らず、じっくりと育成してゆこうと思う。
以下、写真:
台風増水後に出てきた古い標識ブイ。毎年増水後に古いブイが浮き出てくる現象あり。少し時間が経つと自然に無くなる傾向あり。原因は良く分からないが、濁流で荒川の水の比重が重くなると、浮力が増して、浮き上がってくるという事だろうか?であれば濁りが消えて比重が下がれば、また、沈むという事か?
 木鶏クルー キャッチ姿勢(3番は代漕の松垣)
 同上、フィニッシュ姿勢