Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

一月ぶりの夜間乗艇

oyajisculler2011-03-29

今週からT大ボート部の合宿練習が再開された。東電の計画停電予定表を見ると、戸田公園は第4グループで、今日の夕刻の停電予定無し。まあ、結局、今日は全てのグループで計画停電無しとなったが。。。
3月は花粉、強風・ラフコン、震災影響(停電・鉄道間引き運行)などあり、結局、これまで一度も夜間乗艇出来なかった。今週末はお花見レガッタに出漕するので、付け焼き刃ではあるが、何とか調子を上げたいと思い、本日の1X乗艇とした。
戸田公園駅を降り、駅前のコンビニでいつもの様に紙パック入りの砂糖水(所謂、ぶどう水とか、みかん水の類)を買おうと思ったが、震災の影響か?紙パック入りの砂糖水は全く無し。それではペットボトルのスポーツドリンクを探したが、これも全く無かった。やむなく、別のコンビニへ行き、適当なドリンクが無いかと見回したが、紙パック入りはゼロ。たまたま、ペットボトル(1L)入りのビタミン水があったのでこれを購入した。次回は、自宅でスポーツドリンクを予め作って持参しようと思う。こういう所にも震災の影響が出ている。(でも自宅から持ってきた方が安くて良い。。。)
艇庫に着くと、T大の学生がエルゴのトレーニングをしていた。エルゴをSlide台に載せ、かなり軽い負荷?(Drag Factor)で漕いでいる様に見えた。ドライブスピードを上げる事を狙っているのだと思うが、体の動きがハンドルの速度に順応できず、やや空回りしている様に見えた。エルゴを終えた後は、スピンバイクでクーリングダウンをしていた。巻頭の写真はそのトレーニング風景。小さくて見にくいが、艇庫の奥の方で学生がスピンバイクを漕いでいる。

一月ぶりの夜間乗艇:

さて、自艇を出して出艇。国立艇庫前の船台が立ち入り禁止になっているので、M大の船台まで艇とオールを担いで陸送。200m程度?(M大の皆さん、勝手に使ってごめんなさい)
3月一杯、戸田競艇は中止となっているので、今日も500mのゲートは開いており、2000mコースをフルに使えた。天気予報では今夕は強めの北々西の風が吹く予報になっていたが、実際は南東の風が1m程度しか吹いておらず、殆ど無風のベタ凪・Good Conditionだった。今日来て良かった。ヨシヨシ。
いつもの様にノーフェザーからのフィニッシュワークでUp。先週末は久々の乗艇・強めの北西風・他艇の曳き波影響などあり、ばたばたで上手く漕げなかったが、今日は水面も穏やかで、気持ちよくアップする事が出来た。
今日のメインメニューは、レースペースによる500m x 6発(レスト500m)このメニューは昨年12月の2000mレースに向けた練習以来であり、3ヶ月ぶり。今日のところはSR30程度をキープし、平均で1'58"程度を狙って漕いだ。風や水面のコンディションはベストに近かったのだが、結果は以下の通り、6発平均で2'00"を切れなかった。

  1. 1'58"2, SS付き→SR30
  2. 2'00"2, SR29.5
  3. 2'01"8, SS→SR29.5(微逆)
  4. 2'04"6, SR29(微逆)
  5. 1'59"1, SS→SR30.5
  6. 1'59"8, SR30.5→LSp付き(HR184)

6発平均:2'00"6。
500m x 6の後は、SR17程度のLSDで6kmをユッタリ漕いで終了。LSDをしながらSpeedCoachの表示距離と実距離の誤差をチェックした。往復4000mのところが、4010mとなっていた。今日は日中気温が上がったので、先週末より水温が上がった様だ。この結果を反映すると、CAL値は、0.971*0.9975 = 0.969となる。(揚艇時に水温を測ったところ、12℃だった)
500m x 6の平均タイムもこの補正を掛けると、2'00"9となる。
エルゴの自己ベストから計算すると、今日の500m x 6の負荷レベルは81%程度で、ぜんぜん追い込めていなかった。まあ急にレースペースでやっても直ぐには体が対応しないということだろう。
出来れば明後日の午後辺りに、半日休暇を取って、もう1回乗艇したいところだ。
以上