Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

2004-10-09から1日間の記事一覧

④艇体とのマッチング:

①項でリガーの種類と併せて既に述べたので、ここでは詳細には述べない。以下のリガー方式と艇のマッチングについては非常に興味がある。今後国内で普及したところでもう少し情報を集めて考察したい。 1X,2X艇のウィングリガー:①項の通り、艇が細くローイ…

③リギング調整の留意点:

①項のリガーの種類の中でも少し触れたが、現在普及している3脚式リガーであれば、リギング調整に必要な自由度があるので問題無いと思う。以下、艇の新造時及びリガー発注時に留意すべき一般的な注意点について述べる。 注文時:欲しいリギング数値を確認す…

②材質:

以下、これまでリガーに採用されてきた時系列で(おやじの見た順)記述する。 鉄:ここで述べる材料の中では、最も廉く手に入りやすい素材であり、おやじが学生の頃は殆どが鉄製のリガーであった。問題点はリガーが重くなること。軽くしようとすると肉厚が薄…

①リガーの種類:

ここではリガーの種類について述べる。基本的にSweepとScullのリガーは同じ形式と考える。以下、おやじが自分の目で見たリガーについて述べる。 3脚式:3脚式はリガーの基本形というべき形式であり、現在の国産規格艇に採用されている。構造としてはクラッ…

リギングその5(リガーについて)

ここでは、リガーについて、①種類、②材質、③リギング調整の留意点、④艇体とのマッチングについて考察する。右上の写真は1X艇に搭載されたカーボンFRP製のウィングリガー。1X艇のウィングリガーはGood Ideaと思われたが、何故か普及率はそれ程高くない。