平均年齢46歳代のLBRCエイトクルー、皆さんサラリーマンなので週末に出張などが入り、練習に参加できないこともある。そういう時には50歳代クルーから代漕を頂いてクルー編成している。先週、今週と5番ペアの漕手が入れ替わりの編成。
先週はJrクルーに軽く置いて行かれたが、今週はクルーの最重量漕手が抜けて、クルーの平均体重が2.5kg程軽くなり走りが軽くなった。岸を蹴って漕ぎだすと、艇が浮いて、先週よりハンドルの高さが高くなっていることが分かった。漕手重量が20kg増えたことによる喫水変化を試算すると、20kg/(17+0.6*0.6*.01*1000kg)=0.3cmとなる。3mm程度の喫水変動であれば、それ程大きな変化として感じられることはない。恐らく、体重の重い漕手が艇に乗ると、その漕手のローイングスペース付近が撓って沈み込むのだろう。そうだとすれば、今回おやじの前を漕ぐ95kgオーバーの漕手が降りて75kg程度の漕手に変わった影響が4番から6番辺りに大きく出たというのが納得できる。両舷で漕ぎだすと艇の動きが軽く、水中のドライブで艇が良く加速することが体感できた。これなら今日はJrと良い勝負が出来るかもしれないと期待。
さて、最初のメニュー12分漕。先週、大きく後れを取ったので1艇身+αの艇差を貰ってスタート。軽い順風の中、思い切り良く水中を押してゆくと、スタート早々にJrを引き離すことに成功。その後も(こちらがインカーブということもあるが)徐々にJrを引き離し、3L程度の差をつけて勝利。相手は親子程の年齢差のあるJrクルーだが、勝てると素直に嬉しい。おーヨシヨシ!
続くパドル短漕では概ねトントン。レートをSR34まで上げると、こちらに分がある様だ。ラストのレースペース分割漕は途中でウェイクのモーターボートの曳き波を食らってJrクルー艇は波が艇内に入って大分浸水した模様。その後レースペース分割漕の残りを実施したが、艇に水が入ったままのJrクルーは調子が上がらず大差で勝つことが出来た。
今日のJrクルーは先週とシート編成が変わっていた。来週はまたシートを入れ替えて調子を戻してくるだろう。こちらもまたクルー編成が微妙に入れ替わるが、今日の様にリズムよく漕ぎたい。3月一杯はJrとOBの並漕練習を続ける予定。並漕は緊張感が保てて良い練習になる。並漕練習を介して双方レベルアップにつなげたい。
以上