Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

ポンドは藻が大繁殖

oyajisculler2018-04-10

今日も午後は戸田へ行き、スカル乗艇を実施。
このところ、風が強い日が多い。
今日は午後から南東の風4m程度。荒川は午後から下げ潮のため、風と流れが喧嘩して風浪が発達してドンブラコ状態。
そこで、今日は1か月ぶりにポンドで乗艇した。ポンドの水温は18℃。

先ず、岸を蹴って驚いたのは、湖底からエビモの新芽が伸びて水面に達していたこと。特に1750m辺り船台までの間が酷く藻が伸びている。
この結果、この辺りで漕ぐとオールに藻が絡みついてブレードが抜けにくいことがある。

藻は日々伸びるので、このまま放置すると、今週末の日立明レガッタでは、ラストスパートでオールが藻に取られてミスオールするクルーも出るリスクがある。
日ボのHPを見ると、4/11から4/14まで水草の除去作業のため、0m〜500m(競艇場)の間を使用できないとお知らせあり。
という事は、日立明レガッタは、500mからゴールまでは水草の除去は行われず、現状のままでレースをすることになるということ。
折角の対校戦が藻の繁殖で散々な結果にならねば良いが。。。

さて、藻が伸びてゴール付近は漕ぎにくいが、予定通り乗艇。

今日は南東の風が強く、ポンドの水面は風浪が発達してチャプチャプしていた。特に1000mから1500mまでの間は結構波が高かった。

W.Upを1周。
2周目から低レートUT漕を9km漕いだ。今日のUT漕は水中の強さとレンジを強調するため、Pause at the Finish付きで実施した。
SR17程度のレートを考えていたが、水中の強さを強調した結果、SR16.5となった。
往路は順風、復路は逆風。風が結構強かったので、順風と逆風で大きな艇速差が出た。
順風:2、逆風:1の重みづけをして無風換算平均の艇速を計算すると、以下の通り、Ave.2'38.8/500m, SR16.5となった。
水面が結構チャプチャプしていたことを勘案すると、平水ではもっと艇速が出るだろう。

  • 往路順風 2:30.3 SR 16.4 DPS 12.12m
  • 復路逆風 2:55.9 SR 16.5 DPS 10.33m
  • 加重平均 2:38.8 SR 16.5 DPS 11.52m

UT後にSR24での1000m漕を実施。平均艇速は以下の通り。

  • SR24 1000m 順風 2:11.2, SR 24.2, DPS 9.45m

順風で行ったので、もっと艇速を伸ばしたいところだが、水面が荒れていたので、期待したほど艇速が伸びなかった。

ポンドが藻で漕ぎにくい状況を鑑み、今後も極力荒川で乗艇練習を行おうと思う。

乗艇練習でのフォーカスポイントは:

  1. UT漕はP@F付きで行い、水中強度及び有効レンジの向上を図る。
  2. SR24の中間レートで、UT漕と同じ水中強度・有効レンジをキープできるようにする。
  3. 当面の目標は、戸田国際マスターズレガッタの1000mレースで、4'10"を切るタイムを達成すること。SR29辺りで漕ぎ通せれば自ずとタイムは出せると思う。

以上