Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

公認コーチ:共通科目試験受験

oyajisculler2008-02-03

本日はH19年度公認コーチ養成講習会の締めとなる共通科目試験が千駄ヶ谷で実施された。
朝起きると、妙に静か。窓を開けて外を見ると雪がしんしんと降り積もっていた。もう30年近く昔の話だが、大学受験の共通一次試験の当日がやはり雪の日だったことを思い出した。
さて、共通科目の試験(4択のマークシート形式)は以下の時間割で実施された。

  • 11:00-13:00 共通科目III (100問)=コーチ受験
  • 14:00-15:00 共通科目II(50問)=上級指導員、コーチ受験
  • 15:30-16:30 共通科目I(50問)=指導員、上級指導員、コーチ受験

公認コーチとなるには上記I,II,III全てを受験するので、午前、午後の終日試験となる。試験に合格するには合計200問の中で、120問以上の正解が必要。(要するに60%以上の正解率が必要)集合講習会を受講したのは昨年の8月なのでかれこれ半年近く経っている。ということで、昨年末からテキストブックを再度読み直した。特に問題数の多いIIIに絞って勉強した。
その結果、IIIの試験は、8割方は出来た感触があった。残りのIとIIは、常識的な問題であろうと勝手に思い込んで気楽に構えていた。しかし、I,IIは勉強不足ということもあるが、感触的にはIII < II < Iの順番で難しかった。(要するにIが一番難しかった。)ということは、Iのみの試験となる指導員は結構難関ということになる。(日ボの場合は、日体協の指導者資格制度と利用しているのは公認コーチだけなので、日体協の公認指導者の試験を受けることはないが。。。)
何とか200問合計で6割以上は正解出来たと思うので、一応これにて公認コーチ養成講習会の受講は完了となる。(共通科目試験で点数不足の場合は、5月に再試験がある様だ。11月末に受験した専門科目試験は合格済み。)
4月下旬には講習会受講の「終了通知」が送付される予定。
以上